ぬりえのカテゴリ
アサ
ぬりえん運営者

子どもから大人までみんなが楽しめるぬりえを製作しています。
当サイトのぬりえはすべて完全無料で利用していただけます。
心にも身体にもメリットたくさん!のぬりえにチャレンジして、素敵なおうち時間を過ごしてください!

『くれよんのくろくん』を通して:個性と自己受容の大切さ、協力することの尊さを学ぶ

ぬりえコラム

今日は筆者も大好きな絵本の中のひとつ『くれよんのくろくん』というものを紹介します。

この絵本はストーリーが面白いのは言うまでもなく、最後に素敵な手法の紹介もあるのでお絵描きに興味があるお子さんはもちろん、そうでない方にも楽しんでいただける絵本だと思います。

では、次からあらすじと感想(考察)を展開していきます。

目次

『くれよんのくろくん』あらすじ

『くれよんのくろくん』は、日本の絵本作家であるなかやみわさんの絵本です。

この絵本は、色と個性をテーマにした物語で、子供たちに大変人気があります。

物語の中心は「くろくん」という黒いクレヨンです。

くろくんは他のカラフルなクレヨンたちとは異なり、自分の色に対して悩んでいます。

なぜなら、他のクレヨンたちは美しい色で絵を描くことができるけれど、くろくんは暗くてどんよりした色であり、あまり使われることがないからです。

しかし、物語が進むにつれ、くろくんは自分のユニークな価値を認識し始めます。

暗闇を描いたり、他の色を引き立てたり、そして何よりも、黒は他のどの色も出せない深い影を作り出すことができるということを理解するのです。

くろくんは最終的に自分自身と自分の色を受け入れ、他のクレヨンたちとともに協力して美しい絵を作り出します。

この絵本は、自己受容や他者との協力、そして個々のユニークさを大切にするというメッセージを子供たちに伝えます。

なかやみわさんのやさしいイラストは物語暖かさをより一層引き立てています。

『くれよんのくろくん』考察

『くれよんのくろくん』は、単なる子向けもの絵本という枠を超え、読む人の心に深く響くメッセージを持っています。

この物語は、色という視覚的な要素を通して、自己受容、個性の重要性、そして共同作業の価値という普遍的なテーマを探求しています。

シンプルで心に響く文と、温かみのある繊細なイラストは、くろくんの内面的な旅を見事に描き出しています。

物語の中でくろくんは、自分の存在を疑い、他のカラフルなクレヨンと自分を比べてしまいます。

しかし、この自己疑念は、くろくんが自身のユニークな価値を理解し、受け入れる過程へと変わっていきます。

これは、自分自身を認め、愛することの大切さを教えてくれる力強いメッセージです。

この絵本は、単に子供たちに色の名前や使い方を教えるだけでなく、自己肯定感、多様性、そして他者との協力といった、人生において重要な価値観を育むための素晴らしい存在になるものと筆者は考えます。

くろくんが自分の色を受け入れる過程は、読者にも自己受容の重要性を思い出させます。

また、他のクレヨンたちと協力して美しい絵を作り出す場面は、違いを超えて協力することの大切さを象徴しています。

なかやみわさんののイラストは、物語の感情を豊かに表現しており、読者をくろくんの世界へと誘います。

色彩が豊かでありながらも、どこか優しさと温かさを感じさせる画風は、絵本のテーマと完璧に調和しています。

総じて、『くれよんのくろくん』は、子供たちだけでなく大人も楽しめる深い洞察と教訓を持った絵本です。

自己受容と多様性の価値を伝えるこの物語は、読むたびに新たな発見があり、何度読んでも色褪せない魅力を持っています。

教室や家庭での読み聞かせに最適であり、世代を超えて愛され続けること間違いなしの作品といえるでしょう。

お絵描きをテーマにしたその他の本

お絵描きをテーマにした絵本は、子供たちの創造力や表現力を刺激する素晴らしい物語が多く存在します。

以下はそのような絵本の中から特におすすめのものです

  1. 『はろるどとむらさきのくれよん』(クロケット・ジョンソン作):
    この絵本は、紫色のクレヨンだけを使って自分の世界を創造する少年ハロルドの冒険を描いています。彼の想像力が生み出す世界は、子供たちに創造性の可能性を教えてくれます。
  2. 『ふーってして』(松田奈那子作)
    ふーっと息を吹きかけることで幾通りにも世界観や変化が広がっていくことを体感できる絵本です。小さな子どもから大人まで直感的に楽しめる色彩豊かな絵本です。

これらの絵本は、お絵描きの喜びや創造のプロセスを通じて、子供たちの想像力や表現力を豊かにすることに重点を置いています。

このような絵本を読むことで、子供たちがアートに対する興味や情熱を育むきっかけになるでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次